【イベント】9/27(日)「世界のお茶時間:中国編」開催のお知らせ
9月の旅茶時間は、美味しいお茶の淹れ方と、世界の暮らし&お茶事情を味わいながら学ぶ「世界のお茶時間:中国編」をお届けします。
講師は、タイ在住の旅茶TEAスタイリストであり、中国茶藝師のYumiさん。タイ・バンコクと直接zoomで繋いで、現地から旬の情報を織り交ぜながらお届けします。北京・上海に留学し、上海で働きながら3年間を過ごしたYumiさん。今回は、体調を崩しがちな季節の変わり目に、薬膳的な要素を持つ八宝茶と、秋~冬にかけておすすめの中国紅茶を一緒にいただきます。中国茶の基礎知識や、タイにおける中国文化のお話も伺いますよ。
当日は八宝茶のブレンドと、中国紅茶を一緒に淹れていただきます。お茶は、事前に郵送にてご自宅にお送りします。「美味しい」レッスンに欠かせない、Tomokoさんのオリジナルスイーツも一緒にお届けしますよ♪ 今回はもうすぐやってくる中秋節にちなんで、月餅スイーツをお届けします。
おうち時間にも、旅するようにお茶を愉しむひとときを、ぜひお楽しみください。
9/27(日)
①[ 午前の部 ] 11:00-12:30
②[ 午後の部 ] 14:00-15:30
※開催の30分前からzoomをオンラインにいたします。映像や音の設定をこの間に調整してください。
3,000円
料金に含まれるもの:
・中国茶の淹れ方基礎編資料(PDFデータ)
・スイーツ
・八宝種ブレンド用の素材
・中国紅茶(雲南紅茶もしくはライチ紅茶を予定しています)
* * *
なつめ
中国では「一日3個なつめを食べれば若々しくいられる」と言われ、鍋に入れたり、煎じて飲んだりします。
くこの実
ビタミンが豊富で、最近はスーパーフードとして「ゴジベリー」という名でも知られるようになってきました。
竜眼
ライチに似た果物で、そのまま食べてもとても美味しいのですが、乾燥させたものは中国では生薬としても使われてきました。
貢菊
菊の花は西洋ではカモミールティーとして知られていますが、アジア地域でも広く飲まれています。目の疲れや頭痛によいとされています。
中国緑茶
黄山毛峰を予定しています
・お湯1リットル程度
電気ポットですぐ沸かせるのが便利ですが、保温ポットや、お茶を淹れるタイミングで台所でお鍋で沸かしていただいても大丈夫です
・蓋碗 ※八宝茶用
中国茶の茶器です。ない場合、耐熱のグラスかコップでも大丈夫です
・ティーポット+耐熱のコップ ※紅茶用
ティーポットがなければ急須や、代わりに耐熱のコップ+蓋の代わりになるものでも大丈夫です。小さなものが好ましいです
※以下、お持ちでしたらご用意ください。なくても大丈夫です。
・茶こし
・茶海(中国茶の茶器)
各回8名 ※事前予約制です。
zoomを使ったオンラインイベントとなります。
開催日の前日までに、メールでzoomのアクセスURLをご案内いたします。
ご自身の画面はご自由に設定いただけます。どうぞお気軽にご参加ください。
※お申し込みは終了いたしました。
キャンセルは、講座の4日前(9/23)まで可能です。⼿数料220円を差し引いた⾦額を払い戻しいたします。それ以降は払い戻し出来かねますのでご了承下さい。
下記の環境があれば、どなたでもご利用いただけます。
・インターネットに接続できる環境
・パソコン、タブレット、スマホなどの閲覧機器
※環境の詳細については、zoomシステム要件をご覧ください。
※スマホの場合、事前にzoomアプリのダウンロードが必要となります。
講義内容やzoomに関して、ご不明点、不安な点などございましたら、こちらまでメールにてお問合せください。
田中友美
[ TEAスタイリスト ]
学生時代、北京留学をきっかけに中国茶に傾倒。大学卒業後、上海にて3年間勤務。世界の茶産地への旅をライフワークに中国茶をメインとしたイベントの開催や茶葉・茶器の販売などを行う。お茶を囲むことで生まれるご縁「茶縁」を大切に活動している。