旅茶時間
  • about
    • 旅茶時間について
    • ゲスト紹介
  • event
    • 世界のお茶とお話
    • 旅茶カフェ
    • 美味しく旅するフランス語
    • 旅茶のシネマごはん
    • 旅茶まつり
  • service
    • 旅茶ケータリングサービス
    • ご注文の流れ
  • column
    • 世界のお茶
    • 旅の食卓
    • 旅と本
    • 旅と手しごと
    • お茶会絵日記
    • 映画で旅するフランス
  • contact
  • shop

タグ: 中国

【世界のお茶】中国・お茶をめぐる旅:中国雲南省3~プーアル茶の旅前半
[
column
]
2019-09-02

【世界のお茶】中国・お茶をめぐる旅:中国雲南省3~プーアル茶の旅前半

【世界のお茶】中国・お茶をめぐる旅:中国雲南省2~少数民族訪問
[
column
]
2019-08-26

【世界のお茶】中国・お茶をめぐる旅:中国雲南省2~少数民族訪問

【世界のお茶】中国・お茶をめぐる旅:中国雲南省1~景洪到着
[
column
]
2019-08-19

【世界のお茶】中国・お茶をめぐる旅:中国雲南省1~景洪到着

【旅と本】タイのお茶、アジアのお茶
[
column
]
2019-08-19

【旅と本】タイのお茶、アジアのお茶

【旅の食卓】中国:生姜たっぷり豚肉の水餃子と白と黒のごま団子
[
column
]
2018-02-20

【旅の食卓】中国:生姜たっぷり豚肉の水餃子と白と黒のごま団子

【お茶会絵日記】中国
[
column
]
2018-02-05

【お茶会絵日記】中国

【お茶会レポート】お茶でつながる:中国の暮らしと、お茶を巡る出会いの旅
[
event
]
2018-02-01

【お茶会レポート】お茶でつながる:中国の暮らしと、お茶を巡る出会いの旅

【イベント】1/28(日)「中国のお茶とお話」開催のお知らせ
[
event
]
2018-01-10

【イベント】1/28(日)「中国のお茶とお話」開催のお知らせ

Next Posts

About

『旅茶時間』は、「旅とお茶で暮らしを彩る」をテーマに、お茶を通して世界の文化に触れる特別な時間をお届けします。

その国の暮らしやアート、音楽、食からおしごとの話まで、旅する気分でゆっくりお茶の時間を過ごしませんか?

MENU

  • 「旅茶時間」について
  • 旅茶日記
  • お知らせ
  • コラム
  • お問い合わせ

COLUMN

  • 世界のお茶
  • 旅の食卓
  • 旅と本
  • 旅と手しごと
  • お茶会絵日記
  • 映画で旅するフランス

GALLERY

今年のバレンタインは、3つの国を美味しく旅しませんか🧳
.
 🇫🇷 フランス:いちじくと赤ワインのショコラ
南仏をイメージしたいちじくの赤ワイン煮を、ビターチョコレートで優しく包み込みました。いちじくの食感とビターなカカオの風味を贅沢に堪能いただける大人のためのショコラです。ワインのお供にもおすすめです。
.
照りつける日差しも容赦ない潮風もなぜか心地良さをおぼえる、南フランス夏の旅✈️
.
-----
.
旅茶のバレンタイン・アソートは、ただいま予約販売中💖
.
2/1発送分と、2/11 12 13 14 店舗受け取りどちらもお選びいただけます。
.
詳細はこちらから
https://tabichajikan.stores.jp/
.
sweets Food Sense
#旅茶時間
#valentines
#gift
#finland
#北欧好き
#フィンランド
#旅好きな人と繋がりたい 
#バレンタイン
#チョコレート
#chocolate
#france
#フランス
#フランス好きな人と繋がりたい 
#南仏
月に一度、世界のお料理やお菓子をお茶と一緒に楽しめる「旅茶カフェ」がふたたび始まります。
.
お皿の上から、ひとときの旅を。
「世界のお菓子」を、温かいスープのついたワンプレートランチと一緒にご用意してお待ちしております。
.
2月のテーマは、フィンランド。
フィンランドの国民的詩人、ヨハン・ルドヴィグ・ルーネベリ(Johan Ludvig Runeberg)の誕生日を祝うルーネベリタルトをいただきます。このお菓子は、1月になるとお店に並び始め、ルーネベリさんの誕生日である2/5以降はお目にかかれなくなるそうです。
.
フィンランドの冬を感じる、美味しいお菓子の旅をぜひお楽しみください。
.
日時:
2/5(日)*各5名限定
午前の部 11:00-12:30
午後の部 13:30-15:00
※
予約制
.
料金:
3,500円
ワンプレートランチとフィンランドのお茶付き
.
場所:
épices de tomorêve
(エピス ド トモレヴ)
東京都渋谷区広尾5丁目1-40プラスリノ2階
日比谷線広尾駅より徒歩7分
.
ご予約:
メールに「2/5(日)旅茶カフェ予約」のタイトルで直接お送りください。
その際に、ご来店予定時間をお知らせください。
↓ ご予約メールアドレス
contactアットマークtabichajikan.com
※アットマークを記号に変えてお送りください。
.
sweets by @tomo_foodsense 
at @epices_de_tomoreve 
#旅茶時間
#tabichajikan
#旅好きな人と繋がりたい 
#ルーネベリタルト 
#finland
#フィンランド
#北欧好き
#広尾
#お菓子
#お茶の時間
#世界のお茶
#世界のお菓子
今年のバレンタインは、3つの国を美味しく旅しませんか🧳
.
 🇫🇮フィンランド:カルダモンとフランボワーズのホワイトショコラ
フィンランドをイメージしたフランボワーズジャムをホワイトチョコレートで包み込み、カルダモンでスパイスの香りをつけました。優しい甘みにベリー系の酸味とカルダモンがアクセントを添えます。
.
色とりどりのベリーが並ぶマーケットと、スッキリ晴れ渡る空と海の青さを思い出す、フィンランドの旅✈️
.
-----
.
旅茶のバレンタイン・アソートは、ただいま予約販売中💖
.
2/1発送分と、2/11 12 13 14 店舗受け取りどちらもお選びいただけます。
.
詳細はこちらから
@tabichajikan 
.
sweets @tomo_foodsense 
#旅茶時間
#valentines
#gift
#finland
#北欧好き
#フィンランド
#旅好きな人と繋がりたい 
#バレンタイン
#チョコレート
#chocolate
2月の「季節の旅茶」は、ラグジュアリーなスイーツブランドtomochococlassicとのコラボレーションで、バレンタイン・アソートをお届けします。カルダモンやいちじくの赤ワイン煮、レモンピールなどをふんだんに使った大人のための特別なショコラ・アソート。原料に使用されている希少なアリバカカオは、南米エクアドルのラ・コスタ地方、海岸地域で育ったもの。生まれた瞬間からスイーツになるまでオーセンティックな海の空気が詰まっています。
.
毎年、南仏でもプライベートシェフとして活躍するシェフ兼パティシエが選び抜いた素材で、丁寧に仕上げました。 大切な方への贈り物として、自分へのご褒美に。 苦みと甘みの絶妙なバランスを味わう贅沢な時間を、ぜひお楽しみください。
.
-----
.
【 季節の旅茶 バレンタイン・アソート2023 】
🇫🇮フィンランド:カルダモンとフランボワーズのホワイトショコラ
フィンランドをイメージしたフランボワーズジャムをホワイトチョコレートで包み込み、カルダモンでスパイスの香りをつけました。優しい甘みにベリー系の酸味とカルダモンがアクセントを添えます。
.
🇫🇷フランス:いちじくと赤ワインのショコラ
南仏をイメージしたいちじくの赤ワイン煮を、ビターチョコレートで優しく包み込みました。いちじくの食感とビターなカカオの風味を贅沢に堪能いただける大人のためのショコラです。ワインのお供にもおすすめです。
.
🇬🇧イギリス:アールグレイと檸檬のショコラ
イギリスをイメージしたアールグレイの茶葉と檸檬ピールに、ミルクチョコレートを合わせました。しっかりとした茶葉の風味と檸檬ピールの食感が楽しめるショコラです。もちろん、紅茶との相性も抜群。レモンティーでもミルクティーでもお楽しみいただけます。
.
ご予約はこちらから
@tabichajikan 
.
-----
.
@tomochococlassic 
tomochococlassicはFood Senseがお届けするちょっとラグジュアリーなスイーツブランドです。
日本は葉山でフランスはプロヴァンスでその技術に磨きをかけてきたシェフか作り上げるオリジナルチョコレート。原料に使用されている希少なアリバカカオもまた、南米エクアドルのラ・コスタ地方、海岸地域で育ったもの。生まれた瞬間からスイーツになるまでオーセンティックな海の空気が詰まっています。潮の香り、ハーブの香り、太陽の香り、そしてバカンスの喜びの空気がカラフルに詰まった南仏の風。チョコレートを一切れカットして口にすればそんなイメージがふわりと目の前に広がることでしょう。
.
-----
.
sweets by @tomo_foodsense 
.
#旅茶時間 
#バレンタイン
#ギフト
#贈り物
#valentines
#chocolate 
#チョコレート
#お取り寄せ
#france
#finland
#unitedkingdom 
#seasonal 
#いちじく
#カルダモン
#アールグレイ
新年のご挨拶
遅くなりましたが、旅茶メンバーより新年のご挨拶申し上げます。
.
-----
.
あけましておめでとうございます
長い冬から春に生まれ変わるように、少しずつ夜が明けるように、静かに過ごした日々にもきっと意味があったと感じています
.
今年は旅とご飯とお茶と
またみなさんと共有できる楽しいことを発信していきたいと思っています
.
みなさんにとっても希望に満ちた2023年になりますように
本年もよろしくお願いいたします
.
田中友美
.
-----
.
あけましておめでとうございます。
今年は少しずつ旅茶時間での活動も復活していきたいと思っています。
.
そして当たり前を当たり前にしすぎないで今年も3k(感謝、謙虚、距離感)を大切に進んでいきます。
.
2023年は旅をしたい。
いや、旅に出ます!
.
そして、お仕事もプライベートも
当たり前を当たり前にしすぎないで今年も大事にしているこちらの3つ→感謝、謙虚、距離感を大切に進んでいきます。
.
今年もよろしくお願い致します。
.
Food Sense
Tomoko Sugeno
.
-----
.
あけましておめでとうございます。
2022年は、考えることが多い一年だったように思います。
2023年は、考えたことを行動に移す年、発信することはもちろん、受け取ることも大切にしていきたいです。
.
そして、旅するように世界のお茶を楽しむ時間を、
皆さんと一緒に過ごせますように。
.
本年もよろしくお願いいたします。
.
タカハシアヤ
.
-----
.
#旅茶時間
#旅好きな人と繋がりたい 
#新年
#greetings
#挨拶
#タイ
#海外旅行
#thailand
#水辺
旅茶カフェにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。世界のお菓子をテーマに、1月はフランスの「ガレット・デ・ロワ」をお届けしました。
.
ガレット・デ・ロワとは、1/6のキリスト教の祝日「公現祭」に食べる伝統のお菓子です。
生地の中に隠された陶器製の贈り物「フェーブ」が当たった人は王様や王妃様としてみんなから祝福されるんだそうです。
.
フランスの中央から北では折りパイ生地にアーモンド・クリームをつめて焼いたもの、南ではブリオッシュ生地をリング形に焼いたものが伝統で、後者は「ガレット・デ・ロワ・プロヴァンサル」とも呼ばれるそうです。今回の旅茶カフェでは、シェフのtomokoさんが2種類とも用意してくださいました。
.
お皿の上から、ひとときの旅を。
今年の旅茶カフェは「世界のお菓子」をテーマに、ランチタイムではお茶と、アペロタイムでは食前酒と、それぞれにお菓子とのマリアージュをお楽しみいただけます。
.
2月の旅は、フィンランドへ。
美味しいお菓子の旅を味わいに、ぜひお越しください。
.
----------
.
1月のお菓子「フランスのガレット・デ・ロワ🇫🇷」
ランチプレート:
ケールのサラダ
グリル野菜
ガランティーヌ
カスレ
ベルベーヌティー
.
アペロプレート:
ケールとミカンのサラダ
ローストビーフ
グリル野菜
クリームチーズとマッシュルームのリエット
薔薇のリキュール
.
photo by @tabichajikan
and @pencakeworks 
sweets @tomo_foodsense 
at @epices_de_tomoreve 
.
#ガレットデロワ 
#旅好きな人と繋がりたい 
#フランス
#世界のお菓子
#お菓子好き
#お茶の時間
#広尾
#隠れ家レストラン
#旅茶カフェ
#プロヴァンス 
#teatrip
#teatime
黄金の丘と呼ばれるワット・サケットを眺めたら、次は実際に登ってみましょう

丘という名の通り、344段の階段を登らなくてはいけませんが、景色を見たり、鐘を鳴らしたりしながら登るとあっという間

丘の上では心地の良い風が吹き、風鈴が良い音を鳴らします

お堂に入って更に屋上に出ると、ここが正に黄金の丘であることがわかります

#旅茶時間 
#ワットサケット 
#タイ 
#バンコク
2023年旅茶時間最初の旅は、久しぶりのタイ・バンコクです🇹🇭

センセーブ運河越しに黄金の丘と呼ばれるワット・サケットを見ながら、ゆったりとしたお茶時間

乾季で涼しいお散歩日和のバンコクです

#旅とお茶 
#タイ 
#バンコク
新年明けましておめでとうごさいます。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
.
旅茶シェフtomokoさんのおせちから始まる、贅沢な年明けでした。うさぎさんも、食べるのがもったいないくらい可愛いですよね🐰
.
旅茶時間にとっても、皆さんにとっても飛躍の年となりますように。
.
おせち by @tomo_foodsense 
.
#旅茶時間
#tabichajikan
#おせち
#新年
#うさぎ
#newyear
#2023
#旅好きな人と繋がりたい 
#おいしい
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Popular Posts

  • 【イベントレポート】アラビックコーヒーと中東のカフェ文化(オリーブオイルとめぐる中東第3回)
  • 【世界のお茶】タイで試したい!多種多様なお茶文化
  • 【旅と手しごと】エストニア・バルト海に浮かぶ生きた博物館:キフヌ島の赤いスカート
  • 【イベントレポート】アラブのお茶飲み比べ(オリーブオイルとめぐる中東第5回)
  • 【世界のお茶】中国・お茶をめぐる旅:中国雲南省2~少数民族訪問

Recent Posts

  • 2/5(日)「旅茶カフェ:世界のお菓子 2月~ルーネベリタルト~フィンランド」
  • 新年のご挨拶
  • 1/6(金)「旅茶カフェ:世界のお菓子 1月~ガレット・デ・ロワ~フランス」
  • 旅茶時間のクリスマス2022
  • 「旅茶グラノーラ」秋の新作販売します

Copyright © 2020 旅茶時間
  • Kale by LyraThemes.com.